• Skip to main content

Hayato Wakabayashi Photography

Hayato Wakabayashi Photography 若林勇人

  • news
  • portfolio
    • STANDARD
    • SEASIDE
    • GRAVITY
    • VANISHING
    • Luncheon on the grass
    • LAKESIDE
  • blog
  • c.v.
  • contact

今度、また

2018年8月3日

他の道に比べて、起伏も少なく、景色も代わり映えのしない平野部か山に挟まれた谷あいの道がカーブも少なく青森まで続いている。やはり何度走っても単調な高速道路に変わりはなかった。 …

[もっと読む...] about 今度、また

会社員時代の思い出とスタッフ募集。

2018年4月17日

生地 灯台

大学時代は作品作り、課題、バイトと若さゆえの過剰な自意識を抱えた平凡な学生生活だった。特別将来の展望があったわけではないしこのままの生活が続くような気もしていたが、実際にはそのようなこともなく猶予されていた時間は卒業とともに終了した。どうせ働 …

[もっと読む...] about 会社員時代の思い出とスタッフ募集。

技術的には鎌倉なんだけど、個人的には平安が好き

2018年1月21日

金町

京都で仏師の工房で働いていた友人が数年前から日光に移り住んで、オムライス専門店を開店して閉店させていた。年末に柴又の実家に帰ってくるのに合わせて、彼と金町駅南口で待ち合わせた。 …

[もっと読む...] about 技術的には鎌倉なんだけど、個人的には平安が好き

上海ー東京

2017年10月23日

川崎 上空

「はやとさん危ないのことよ。」 一人暮らしの頃よく通った同じ年の仲の良い中華屋の店主が、その体には小さすぎる厨房から興奮して身を乗り出してきた。店内のテレビからはその日の昼間に起こった福島第一原発の水蒸気爆発が映し出されている。 …

[もっと読む...] about 上海ー東京

火山と台風_新燃岳

2017年10月13日

新燃岳 2011年

2011年の2月。ちょうどその時は出張で東北にいて東京に戻り次第慌てて飛行機に乗り鹿児島に行った。噴火から数日経っていたが依然活動は活発で、入山規制がされたままだったので、一番近くで見ることができるのが霧島神話の里公園だった。リフトがあり一番 …

[もっと読む...] about 火山と台風_新燃岳

初めての色調補正とその仕組み。ヒストグラム、トーンカーブ、レベル補正を添えて

2017年8月7日

kodak カラービューイングフィルター

はじめに 以前ある図録で少し色味を先方で変更され、全体的にカラーバランスを崩してしまったことがあったので写真の色について基本的な仕組みとその手順を。色校がないと気付かないまま刷り上がってしまいますので、不具合がある場合は是非ご一報ください。 …

[もっと読む...] about 初めての色調補正とその仕組み。ヒストグラム、トーンカーブ、レベル補正を添えて

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 6
  • Go to Next Page »

Copyright © 2021 · Hayato Wakabayashi

  • instagram
  • facebook
  • twitter