2011年の2月。ちょうどその時は出張で東北にいて東京に戻り次第慌てて飛行機に乗り鹿児島に行った。噴火から数日経っていたが依然活動は活発で、入山規制がされたままだったので、一番近くで見ることができるのが霧島神話の里公園だった。リフトがあり一番 …
猫とキャットショー。
3月10日から大阪でグループ展に出展します。今回はいま撮影している新作のうちの一部展示する予定でいます。 …
年賀状の配達を見て思い出すこと
1月に投稿公開したつもりになったまま下書きになっていた記事を今更投稿。 初めてカメラを買ったのは高校生の時に明治公園かどこかのフリーマーケットでたしかハーフサイズのレンジファインダーだった。なぜファインダーが縦長なのかもわからない状態なのに。 …
遅々として進まないブログを書いて。あけましておめでとうございます。
去年から個展もあることだしと始めた遅々として進まないブログを書いてみて。 …
例えばこのように写真展見ています。杉本博司『ロスト・ヒューマン』
もう1ヶ月以上前になりますが杉本博司『ロスト・ヒューマン』東京都写真美術館を見てきました。 写真展見てもよくわからない、なんとなくきれいとだな、なんだか義務感に襲われて展示見に行ってモヤモヤしてしまっている人のために例えばこんな風に写真展見 …
全体に到達するように細かな部分を加えて統合していくのです。
個展や仕事が一段落したので春に撮影した方のお宅に二度目の訪問。 前回色々と使い勝手の悪いセットだったので今回は撮影の対象に特化したセットをつくり前回あまりにもままならなかったのでもう一度挑戦。 3月の展示に向けて新作少しずつ撮り進めています …